顧問報酬(手続き+相談)
【主な内容】
- 従業員の採用・退職時の労働・社会保険諸法令に基づく関係書類作成と提出
- 雇用継続給付申請(育児・介護・高年齢)
- 労災申請手続き
- 健康保険・厚生年金保険扶養届、変更届など
- 健康保険給付請求(高額療養費、出産手当金申請など)
- 人事労務管理に関する相談、立案、指導
- 労働・社会保険諸法令に関する相談、指導
- メンタルヘルスに関する相談、指導
- 上記を実施するための訪問、電話、メール等による随時相談(※交通費は実費にて申し受けます)
- 情報提供
※相談のみの顧問契約をご希望の方はご相談下さい
人数 | 報酬額(税込) |
1~4人 | ¥27,500 |
5~10人 | ¥33,000 |
11~20人 | ¥44,000 |
21~30人 | ¥55,000 |
31~40人 | ¥66,000 |
41~50人 | ¥77,000 |
51~100人 | ¥88,000 |
101~200人 | ¥132,000 |
201~300人 | ¥198,000 |
301人以上 | 別途協議 |
給与計算(月額)
基本業務の料金です。タイムカードの集計、有給休暇の管理、経費等のチェック作業が伴う場合は、別途費用をいただきます。
- データの入力及び計算
- 所得税、社会保険料の計算
- 給与一覧表、給与明細、給与振込一覧表の出力
人数 | 報酬額(税込) |
5人まで | ¥27,500 |
6人以上 | ¥27,500 +1人増えるごとに¥1,100追加 |
就業規則等の作成・変更
就業規則の新規作成もしくは変更、届出を行います。
内容 | 報酬額(税込) |
就業規則の新規作成、届出 | ¥165,000~ |
就業規則の変更、届出 | ¥55,000~ |
諸規程の新規作成、届出 | ¥55,000~ |
諸規程の変更、届出 | ¥33,000~ |
各種協定届の作成、届出 | ¥22,000~ |
スポット契約(※交通費は実費にて申し受けます)
諸規定の新規作成もしくは変更、届出を行います。
内容 | 報酬額(税込) |
労働社会保険新規加入手続き | ¥33,000+従業員数×¥1,100 |
≪一般≫労働保険料概算・確定申告(労災、雇用) | ¥33,000円+従業員数×¥1,100 |
≪建設≫労働保険料概算・確定申告(労災、雇用)) | ¥66,000~ |
雇用・社会保険の入社手続き | ¥33,000(雇用・社保) ¥16,500(一方のみ) |
雇用・社会保険の退職手続き | ¥33,000(離職票有り) ¥16,500(離職票なし) |
健康保険・労災保険の給付手続き | ¥22,000~(ご依頼内容にあわせ別途お見積り) |
年金裁定請求 | ¥55,000~¥220,000 (難易度による) |
労働基準監督署臨検の立会 | ¥50,000 |
年金事務所調査の立会 | ¥50,000 |
協定届の作成、届出
各種労使協定等の作成、届出を行います。
内容 | 報酬額(税込) |
各種協定届の作成、届出 | ¥22,000~ |
助成金申請
雇用関係の助成金の申請を行います。
※着手金¥33,000
契約 | 報酬額(税込) |
助成金の申請 | 助成額×20% |
法人設立
登録免許税等法定費用には、定款認証手数料・登録免許税・証明書類の取得費用を含みます
※登録免許税の税額は資本金の額の1,000分の7。 但しこれによって計算した税額が15万円に満たないときは15万円となるので、資本金の額により異なります。
※定款に貼る収入印紙(¥40,000)は電子定款のためかかりません。
各種法人設立等 | 報酬額(消費税込) | 登録免許税等 法定費用 |
合同会社設立 | ¥55,000~ | ¥60,000 |
株式会社設立 | ¥77,000~ | ¥202,000~ |
組織変更(合同会社→株式会社) | ¥66,000~ | ¥60,000 |
一般社団法人設立 | ¥88,000~ | ¥113,000~ |
定款作成・変更 | ¥16,500~ | |
議事録等書類作成 | ¥11,000~ |