私は小学1年生と年少さんの男の子を育てる母親でもあるのですが、毎日がまるでアスレチックですよね!😂 あるあるをいくつかご紹介します!
① とにかく動く!じっとしてない!
朝から晩までエネルギーが無限…。ソファはトランポリン、廊下は競争のスタート地点、公園では全力疾走!「ちょっと座って…」は通じません😂
② 戦いごっこが日常
ちょっと目を離したら「〇〇戦争」が勃発!
剣、銃、ロボット、何でも武器に変身。叱るよりも「戦いはお外でお願いします!」が日課に😂
③ すぐケンカ、でもすぐ仲直り
「貸して!」「ダメ!」「やめろ!」「うわーん!」…5分後→「ねえ、一緒に遊ぼ?」このループが永遠に続く。母はただの仲裁人…😇
④ 服が一瞬でボロボロ&泥まみれ
新しいズボン?1日もたない。
公園に行ったら「何してきたの?!」レベルでドロドロ。洗濯機が毎日フル稼働💦
⑤ なんでもコレクションしがち
ポケットから小石、どんぐり、謎のネジ…「これ、どこで拾ったの?」が日常茶飯事。気づけば家のどこかに「お宝」が隠されている😅
⑥ ママ大好き期とパパかっこいい期が交互に来る
ママにベッタリな時期が終わったと思ったら、急に「パパがいい!」にシフト。でも、眠いときや体調悪いときはママの元へ…💖
⑦ トイレの個室で実況中継
「ママ、いま何してるのー?」「大きいほう?小さいほう?」「まだー?」「ドア開けていい?」プライバシー皆無の生活😂
⑧ とにかく声がデカい!
「ママー!!見てー!!!」と公園でもスーパーでも全力シャウト。男の子2人だと、家の中は常に体育館のような音量😵
⑨ 寝顔が天使すぎて全て許せる
日中どんなに暴れ回っても、寝顔を見ると「可愛い…」と思ってしまう。そしてまた明日も戦いが始まる…!
共感できるものありました?😊 まだまだたくさんありますよね〜!また思いついたら続編で紹介します。